フォト・リテラシー 価格: 819円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 報道写真と読む倫理中公新書 著者:今橋映子出版社:中央公論新社サイズ:新書ページ数:256p発行年月:2008年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)現代社会で日々生まれ、流通し続ける報道写真。一見しただけで見尽くしたような気になり、曖昧な記憶の底に沈んでしまうことも多いだろう。しかしそれらは、写真家のどんな意図で撮影され、誰によって加工され、どのように編集・流布されたのだろうか。本書は、写真の「読み方」を問い直す試みである。作り手の立場だけでなく、見る側の力が問われている今、世界と時代とを思考するための新しい必読書が誕生した。【目次】(「BOOK」デ Supported by 楽天ウェブサービス |
住環境リテラシーを育む 価格: 2,730円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 家庭科から広がる持続可能な未来のための教育 著者:妹尾理子出版社:萌文社サイズ:単行本ページ数:212p発行年月:2006年04月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 住環境リテラシーを育む教育(住環境リテラシーとは何か/英国・フィンランドにおける住環境リテラシーを育む教育/家庭科を中心とした住環境リテラシーを育む教育)/第2部 住環境リテラシーの学びをデザインする(健康と室内空気環境/環境に配慮した住環境づくり/バリアフリー/ユニバーサル・デザイン?ノーマライゼーションの実現へ/人と人との共生をはかる住まい/安心・安全なまちづくり/景観・街並みから考え Supported by 楽天ウェブサービス |
池上彰のメディア・リテラシー入門 価格: 1,470円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 著者:池上彰/オクムラ書店出版社:オクムラ書店サイズ:単行本ページ数:224p発行年月:2008年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)テレビ・新聞・インターネットにだまされない!あふれる情報から「真実」を読み取る技術を身につけろ。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 メディア・リテラシー入門(テレビとのつき合い方/新聞とのつき合い方/広告代理店とPR会社/インターネットとのつき合い方)/第2部 メディアのウラバナシ(だまされないためのメディア・リテラシー/海外ニュースの報道を考える/テレビの世界をご案内)【著者情報】(「BOOK」データベー Supported by 楽天ウェブサービス |
メディア・リテラシー 価格: 819円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 世界の現場から岩波新書 著者:菅谷明子出版社:岩波書店サイズ:新書ページ数:230,発行年月:2000年07月第6刷この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)人生の大半をメディアとともに過ごすとされる現代生活。報道の客観性や公正さ、暴力表現の影響などが議論になっている今、メディアのあり方を具体的に解読していくことの意味とその可能性とは何か。各国で広がっている実践を丹念に取材し、教育現場での工夫や反応、メディアを監視する市民団体の活動などを報告、情報社会の今後を考える。【目次】(「BOOK」データベースより)序章 世界に広まるメディア・リテラシー/第1章 イギリス Supported by 楽天ウェブサービス |
CGリテラシーPhotoshop & Illustrator CS2 価格: 2,940円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 For Windows 著者:影山明俊/栗田浩司出版社:実教出版サイズ:単行本ページ数:296p発行年月:2006年05月付属資料:CD‐ROM1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)基本操作からよく使う連携テクニックまでを網羅。【目次】(「BOOK」データベースより)第1編 Photoshopの基礎(Photoshopの基本操作/ドキュメントウィンドウ/ペイントツール ほか)/第2編 Illustratorの基礎(Illustratorの基本操作/基本図形の描画/パスの作成 ほか)/第3編 Photoshop&Illustrator実践(パスの連携/オリジ Supported by 楽天ウェブサービス |
インターネット・リテラシー 価格: 2,310円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品副データインターネットの基礎知識から利用マナーまで高辻秀興/大塚秀治工学図書この著者の新着メールを登録する発行年月:1996年11月登録情報サイズ:単行本ページ数:233pISBN:9784769203766【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、コンピュータリテラシーを習得した文系学生がインターネットを道具として活用していくために必要な知識や技術(インターネットリテラシーと呼ぶ)を身につけることができるように構成されている。ここでは、ネットワークの仕組みや構成、基本的な技術の解説、インターネットで広く利用されるUNIXの基礎的知識、ネットワークセキュリティの問題や利用のマナー Supported by 楽天ウェブサービス |
情報リテラシー 価格: 2,243円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品副データ情報化時代に生きる知恵北沢正一郎中央経済社この著者の新着メールを登録する発行年月:1996年09月登録情報サイズ:全集・双書ページ数:159pISBN:9784502407314【内容情報】(「BOOK」データベースより)次から次へと登場する新しいメディアやネットワークの流れに、ユーザーは押し流されている。どう使い分けたらいいのか、どう組み合わせたらうまい使い方ができるのか、現状は、かなり混乱している。コンピュータを活用する情報化が半世紀を経て次の段階を模索し始めた今、メーカーや技術者が情報化をリードしてきた時代から、ユーザーが情報化の計画や開発にも参画すべき時期にきている。本書は Supported by 楽天ウェブサービス |
|
情報リテラシー教科書 価格: 1,995円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品副データインターネット・Word・Excel・PowerP矢野文彦オーム社この著者の新着メールを登録する発行年月:2009年11月登録情報サイズ:単行本ページ数:207pISBN:9784274067822【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 コンピュータの基礎(文字入力/ハードウェア ほか)/第2章 ネットワーク利用(コンピュータネットワークの基礎/WWWの情報検索・閲覧 ほか)/第3章 Microsoft Word(文書作成とWord/Wordの基本操作 ほか)/第4章 Microsoft&nbs Supported by 楽天ウェブサービス |
社会人になったら読む金融リテラシーのきょうか書 価格: 1,260円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 世界でいちばん簡単な 著者:宮崎哲也出版社:秀和システムサイズ:単行本ページ数:241p発行年月:2008年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)金融リテラシーの基礎から各種金融商品の基礎知識や攻略のツボ、そして投資判断の参考となるような経済問題に至るまで、図解も交えながらわかりやすく解説。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 金融リテラシーってなに?(注目を集める「金融リテラシー」とは?/金融リテラシーが重要なワケ ほか)/第2章 各種金融商品のチェックポイント!(各種金融商品の特徴を知っておこう/金融商品を選ぶ際の3つのチェックポイント Supported by 楽天ウェブサービス |
|
リテラシーと授業改善 価格: 2,100円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 PISAを契機とした現代リテラシー教育の探究教育方法 著者:日本教育方法学会出版社:図書文化社サイズ:全集・双書ページ数:153p発行年月:2007年10月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 リテラシー問題をどうとらえるか(リテラシー教育の現代的意義/ヴィゴツキー理論とリテラシーの形成/新ヴィゴツキー学派、活動理論、リテラシーの学び)/第2部 教科のリテラシーと授業改善(数学リテラシーと授業改善/科学リテラシーと授業改善/歴史リテラシーと授業改善)/第3部 批判的リテラシーと授業改善(批判的リテラシーと授業改善/メディア・リテラシーと授業改善/言葉の「 Supported by 楽天ウェブサービス |