|
|
小中学生のための世界一わかりやすいメディアリテラシー 価格: 1,300円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 後藤武士宝島社この著者の新着メールを登録する発行年月:2008年03月登録情報サイズ:単行本ページ数:222pISBN:9784796662000最近、中学受験に必ず登場するようになったメディアリテラシー。しかし、小中学生向けのメディアリテラシーの本はこれまでありませんでした。この本は、国語読解力、日本の歴史から、勉強法まで、中学受験を目指す小学生、そして中学生のために、すぐ使えて、とてもわかりやすい本を執筆してきた後藤武士による最新作です。これ一冊で、メディアの基本から、最新のネット事情まで完全網羅。なおかつ、ネットいじめ、ネット被害にあっている小中学生に、その対策法まで教えてしまう、大変親 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
歴史リテラシーから考える近現代史 価格: 1,890円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品副データ面白ネタ&「ウソッ」「ホント」授業河原和之明治図書出版この著者の新着メールを登録する発行年月:2007年08月登録情報サイズ:単行本ページ数:144pISBN:9784184550292【目次】(「BOOK」データベースより)1章 歴史リテラシーの観点からリ・デザインする近現代史授業改革12カ条(説明対話型学習/思考・判断型学習/合意形成型学習/生き方探求型学習/発信型学習・評価)/2章 これならわかる近現代史「ウソッ」「ホント」授業&面白ネタ(坂本龍馬が倒幕に果たした役割/「モノ」「コト」から文明開化の謎を解く/近代日本の進路を問う航海/日露戦争は自衛戦争だったのか/普通選挙法を Supported by 楽天ウェブサービス |
批判的リテラシーの教育 価格: 5,040円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品副データオーストラリア・アメリカにおける現実と課題竹川慎哉明石書店この著者の新着メールを登録する発行年月:2010年01月登録情報サイズ:単行本ページ数:260pISBN:9784750331270【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 リテラシー形成と「批判」/第2章 ことば・差異・権力─政治的実践としてのリテラシーに向けて/第3章 アメリカにおける批判的リテラシー研究の展開/第4章 オーストラリア社会と批判的リテラシー教育─実践を支える社会・政治・理論の構造/第5章 クイーンズランド州における─批判的リテラシー教育の実践/終章& Supported by 楽天ウェブサービス |
|
メディアリテラシーとジェンダー 価格: 2,310円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品副データ構成された情報とつくられる性のイメージ諸橋泰樹現代書館この著者の新着メールを登録する発行年月:2009年06月登録情報サイズ:単行本ページ数:253pISBN:9784768456095【内容情報】(「BOOK」データベースより)ちょっと待った、その情報!貧困なメディアのつくられ方、貧困なジェンダーの語られ方を読む。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 メディアリテラシーとジェンダー─構成されたメディアと構成されたジェンダーの親密な関係/第2章 「考えない時代」と「格差社会」の女性雑誌─女性を「思考停止」させ、女性としての「勝ち組」をめざすメディア/第 Supported by 楽天ウェブサービス |
キーワードで理解する最新情報リテラシー 価格: 1,200円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 商品副データコンピュータ&ネットワーク技術の基本から情報活用の日経BPソフトプレス/辰己丈夫日経BPソフトプレス/日経BP出版センターこの著者の新着メールを登録する発行年月:2008年12月登録情報サイズ:単行本ページ数:149pISBN:9784891006228【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、コンパクトなページ数ながら、情報リテラシーに関しての最新の基本知識を習得できるハンドブックです。コンピュータ&ネットワークの基礎理論や製品化動向、技術の説明だけでなく、倫理/個人情報やインターネットの危険な側面についての解説までもカバーしています。巻末には、各トピックのポイントとな Supported by 楽天ウェブサービス |
|
高校生のためのメディア・リテラシー 価格: 798円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品副データちくまプリマー新書林直哉筑摩書房この著者の新着メールを登録する発行年月:2007年10月登録情報サイズ:新書ページ数:175pISBN:9784480687708【内容情報】(「BOOK」データベースより)身の回りにあふれるメディアや情報を使いこなし、自分の表現を仲間や社会に発信していく方法とは?教育現場から新しい「学び」の形を提案する画期的レポート。【目次】(「BOOK」データベースより)関係性1 調べる取材する?自分と社会の関係性(カメラとマイクの威力とは?/取材は「あたま」、作品は「しっぽ」 ほか)/関係性2 伝わる表現のために?メディアとの関係性(イメージはモノにならないと Supported by 楽天ウェブサービス |
Windows NTによる情報リテラシー 価格: 1,890円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品副データパソコンリテラシー,インターネット利用,パソコンイ橘文夫/小端康弘学術図書出版社この著者の新着メールを登録する発行年月:1999年04月登録情報サイズ:単行本ページ数:163pISBN:9784873613949この商品の関連ジャンルです。本 > パソコン・システム開発> その他 Supported by 楽天ウェブサービス |